荒れ模様ですがそんな日は!!! 2018.11.07菖蒲沢紹介 どうも!菖蒲沢ダイビングセンター五江渕です。 今日は生憎の海況の菖蒲沢のダイビングポイント 北東の風で水面はパシャパシャしておりました・・・ そんな日は! ということで本日おったんは 本栖湖でのダイビングを実施しております!!! 淡水での潜水はひとっぷろ浴びたような変な感覚に陥るくらい不思議な感覚があって 海水での潜水とは一味違う楽しみ方ができます♪ 器材も塩抜きできるし(笑) 生物はあゆ、エビのなかま、ブラックバス、コイ等が見れるポイント! 感想は明日聞いてからブログに書いていこうと思います♪ 本日の菖蒲沢の海況 ビーチ → 可能 ボート → 禁止 水温 → 22℃ 気温 → 18℃ 透明度 → 10m 生物情報 ・マツカサウオ 1円玉くらい ・テンスyngいっぱいいますよ~ ・ミツボシクロスズメダイ ・ワカシ(ぶり) ・メジナ、タカノハダイ、イシダイ、クロダイ、コロダイ ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、ヒメギンポ、コケギンポ、ニジギンポ シラコダイ、チョウチョウオ、ホシノハゼ、クツワハゼ イソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、テナガカクレエビ等々 ナイト生物情報 ハナタツ、スナビクニン、イタチウオ、イセエビ等等 それでは本日はこの辺で 投稿者: ottan菖蒲沢紹介五江渕拓磨コメント: 0
この記事へのコメントはありません。