パイプの中に! 2018.11.12未分類 こんにちは、大江です! 今日の菖蒲沢は少し荒れていましたが、午後から落ち着いてきました。 まだうねり、濁りが残っていますが、潜れる海況です。 明日の午前中までは海はおとなしい予報です。 そんな日でも海況調査に行きます! 最近、トウフ岩の沖側にパイプにギンポが住み着きました! この子はトウシマコケギンポですね。 人工物に生き物が住み着くってなんだか不思議ですよね。 普段よりかわいく見えてしまいます笑 以上、大江でした! 本日の菖蒲沢の海況 ビーチ → 注意 ボート → 注意 水温 → 21℃ 気温 → 19℃ 透明度 → 約5m 生物情報 ・マツカサウオ 1円玉くらい ・ハナタツ(ナイト)赤 ・スナビクニン(ナイト) ・テンスyngいっぱいいますよ~ ・ミツボシクロスズメダイ ・ワカシ(ぶり) ・メジナ、タカノハダイ、イシダイ、クロダイ、コロダイ ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、ヒメギンポ、コケギンポ、ニジギンポ シラコダイ、チョウチョウオ、ホシノハゼ、クツワハゼ イソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、テナガカクレエビ等々 投稿者: gentoku未分類コメント: 0
この記事へのコメントはありません。